リヤガーニッシュ取り付け
|

|
|
← Yahooオークションで手に入れた、旧型
グランビアの ガーニッシュとテールランプ |
 |
|
 |
↑バックドアの取っ手を外す
|
|
ナンバーの枠を付ける
|
 |
|
 |
↑ガーニッシュの裏の出っ張りが収まる
ように穴を開けるためまず、ドリルで小さい
穴を四つ開ける
|
|
←の拡大
|
 |
|
 |
↑ドリルの穴を大きくする
|
|
↑そして、切り取る
|
 |
|
 |
↑切り取り後
|
|
↑切り取り後の穴をきれいにする
|
 |
|
 |
↑ガーニッシュの収まる穴を開けた状態
|
;^_^A |
↑いよいよ、取り付け
|
|
|
 |
 |
両側のガーニッシュを取り付け後、パネルを取り付ける
穴を開ける |
めでたくガーニッシュが付きました。
|
これから、ガーニッシュのランプを点灯させるための配線を
して、テールランプを交換、それが済んだら完成です。
が・・・ 今回はここまで。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
ノーマル |
12月13日、ガーニッシュのみ装着 |
12月15日、完成 |
|
|
 |
・ |
|
12月15日、ランプも点灯、左右のテールも交換・・・
完成で~す。 |
|
|
|