外装
現在(2018年)の外装

フロント
ルーフの色が剥げてきてます。(^^;)

リア
リアのスペースは、発電機やキャンプ道具でいっぱいです。
2012年以降の改造(?)です。
最近は、ほとんど何もしていません・・・('∀';`)

ヘッドライトレンズ交換 
黄ばんだライトを以前買った中華製のヘッドライトのレンズを外してノーマルの黄ばんだレンズと交換しました。

WEDS ADVENTURE 
某オークションで WEDS ADVENTURE 16×7J +25 6H PCD139.7 を 8,000円/4本 で落札。状態としては結構綺麗なモノでしたが、元々黒に塗装するつもりで買ったので、黒に塗装することにしました。

バックドアタープ その1 、 その2 、 その3 完成! 
不要になったタープを切って、縫って、、、。上記リンク先は、YouTube です。

ヒッチメンバーの補強 
750kg用のヒッチなので「ADRIA altea542KU」を牽引するために補強しました。
その他の改造
現在のところ、リンク先は 旧サイトのままになっています
グランドハイエース特装 主要諸元
グランドハイエースキャンパーベース車主要諸元
ストロボ付デイライト 取り付け
久しぶりにグラハイを弄りました・・・(2011/7/3)
スタッドレスタイヤ
キャンプ仲間から譲ってもらった「スタッドレス&ホイール」・・・ 色を塗って、リムステッカーを貼って・・・
オーバーフェンダー取り付け
スタッドレスタイヤに8Jのホイールを組んだら、フェンダーからはみ出してしまったので・・・
サイドオーニング取り付け
知り合いから5000円で譲ってもらい、やっと我が家のグラハイにもサイドオーニングが付きました。
オーニングライト
我が家のグラハイには、サイドオーニンは付いていませんので「オーニングライト」を取り付けてみました。
クリアレンズ加工
サイドマーカーレンズ内のオレンジ色が少し気になるので、ノーマルを加工して「クリアレンズ」に。
ヒッチメンバー取り付け
トレーラーを牽く予定は無いんですが・・・ しかし、その後 トレーラーを買っちゃいました。(^ ^)
リヤガーニッシュ取り付け
特装のテールは、バンみたいでちょっとカッコ悪い・・・ で、初期型グランビアテールを取り付けました。
フロントスポイラー装着
トヨタ純正(グランドハイエース用)のスポイラーです。
ワゴン用ノーマルサスに交換
ローダウンサスを2種類試しましたが、どうしても下がり過ぎてしまうため、ワゴンサスを・・・
ローダウン
ノーマルの車高だとカッコ悪い・・・ と言うことで、ローダウンすることに。
2018年 リニューアル
他のページは、リニューアルに伴い削除しました。
Sponsored link
++
++